Tendo

Topics

2020.04.15

AQ認証を取得 | 全国初の技術で屋外用木製品を開発・国産材活用を促進

2020年4月1日、優良木質建材等認証(通称:AQ認証)を取得しました。
 
[ 取得号:G-3 屋外用防腐・防蟻処理接着成形材 ]
 
これまで屋外用家具製品の耐久性については統一された判断基準はなく、製造者が個別にその基準を定めておりました。この度の認証取得においては、屋外用家具に使用する防腐・防蟻処理接着成形材に関する品質性能評価基準を新たに定めることを提案し、新たに基準が設けられたものです。 この度の認証取得は、“屋外用木部材”がAQ認証を取得した初の事例となります。
 
本規定で認められた部材は、軟らかい性質ゆえに家具には不向きとされてきたスギやヒノキといった針葉樹から、高い強度を持つ美しいデザインの家具づくりを可能にする当社の独自技術である「Roll Press Wood」と「圧密浸漬処理」によって製造されます。
 
「圧密浸漬処理」は、防腐・防蟻性能や難燃性能などの機能を木材に付加することを可能にし、森林環境の課題ともなっている軟質針葉樹の可能性を大きく広げました。
 
納入実績のある屋外用家具の製品展開を充実させていくほか、世の中のニーズに幅広く応え、屋外に設置する手すりや屋外サイン、モビリティの外装材といった、これまで木材が使えなかった製品を手がけていくことを今後の展望として見据えています。
 
AQ認証とは…
AQとはApproved Qualityの頭文字をとったものです。本制度は、製品の品質性能等について、第三者機関によって客観的な評価、認証を行うものです。
 
認証の目的
JAS規格に規定されていない新しい木質建材は、良質な製品であっても客観的な評価を得なければ市場での流通に供することが難しい状況にあります。AQは新しい木質建材等の品質性能等について客観的な評価を行うことで、消費者に安全性及び居住性に優れた製品を提供することを目的としています。
 
認証の対象
AQの対象は、製材、集成材、合板等の木材、その他の木質材料等(複合材料を含む)を用いて製造され、品質性能評価基準が定められた品目(認証対象品目)に該当する製品です。
 
AQ認証に関する詳細はこちらのURLをご参照ください。
>> 「HOWTEC 優良木質建材等認証」 https://www.howtec.or.jp/publics/index/139/
 
プレスリリース >> ダウンロード
 
本件に関するお問い合わせ >> 天童木工 お客様相談室
https://www.tendo-mokko.co.jp/contact/inquiry/5