Topics
IFFT/interiorlifestyle livingにて新作を発表します
2015年11月25日(水)~27日(金)に開催される展示会 IFFT/インテリアライフスタイルリビングにて、来春発売予定の新作を発表致します。
今回発表する新作の中でも、特にご注目いただきたい2つのLine up、【 Rall. 】(ラル)と【 DAN 】(ダン)は安積伸氏と小林幹也氏がデザインを手がけました。お二人とも天童木工とは初めての協働となります。ぜひ会場でご覧ください。
IFFT/interiorlifestyle living
会期:2015年11月25日(水)〜 11月27日(金) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
場所:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西1・2ホール + アトリウム
入場料:2,000円(招待状持参者およびWeb来場事前登録者は無料)
![]() |
![]() |
|
Design/安積 伸 Shin Azumi 1965年神戸生まれ。1989年京都市立芸術大学卒業。1992年よりロンドンを拠点とする。1994年英国王立美術大学(RCA)修士課程修了。1995年よりデザインユニット「AZUMI」として活動。2005年個人デザイン事務所「a studio」設立。電気機器、生活用品、家具、空間デザインなど幅広く手がける。大阪芸術大学デザイン科客員教授。神戸芸術工科大学芸術工学部客員教授。FX国際インテリアデザイン賞「プロダクトオブザイヤー」、グッドデザイン賞など国内外で受賞多数。 |
Design/小林 幹也 Mikiya Kobayashi 1981年東京都生まれ。2005年武蔵野美術大学卒業。インテリアデザイン会社勤務後、MIKIYA KOBAYASHI DESIGN設立。家具、プロダクトからインテリアデザインまで暮らしに関わるデザインに幅広く携わり、国内外の企業とプロジェクトを手掛ける。2010年ドイツの iF product design awardにて金賞、red dot award受賞など受賞歴多数。2011年にショップ「TAIYOU no SHITA」オープン。2012年株式会社小林幹也スタジオ設立。 |
日産自動車コンセプトカーのインテリア用本杢目パーツ製作のお知らせ
2015年10月29日~11月8日開催の東京モーターショーへ出品されている、日産自動車様のコンセプトカー「NISSAN IDS CONCEPT」には、本杢目を活かしたインテリアが採用されています。その本杢目のパーツを当社で製作致しました。
■ 会場 東京ビッグサイト
■ 一般公開日
10月30日(金)~11月8日(日)
10:00~20:00(最終日のみ18時閉場)
■ 日産自動車様展示ブース
西展示棟 西2ホール
フォールディングチェア「T-3227WB-ST」の仕様変更のお知らせ
この度、2014年4月より発売いたしました品番 T-3227WB-ST フォールディングチェアにつきまして、お客様のご要望により、下記のとおり仕様変更をさせていただきます。それに伴い、品番や価格が変更になります。ご注文の際にはご注意くださいますようお願い申し上げます。
▼ 変更後
[NEW] T-3229WB-ST | フォールディングチェア
…背板を取り付けたタイプへ仕様変更致しました。[web]
ホワイトビーチ W444 D537 H741 SH430 ※折りたたみ状態:D93 H822 ※重さ:4.7kg
|
![]() |
▼ 変更前 T-3227WB-ST | フォールディングチェア ホワイトビーチ 張地 V / ¥37,880(¥35,000) <カタログ> |
![]() |
ISSEY MIYAKE × 天童木工 アクセサリー発売のお知らせ
Photographer:Tomoka_Tanaka
ファッションブランド ISSEY MIYAKEと天童木工がコラボレート。これまでにない新しいアクセサリーが生まれました。
「一枚の布」というモノ作りの精神のもと、常に新しい素材や技術を研究・実験・開発を通し、革新的な衣服を生み出してきたISSEY MIYAKE。今シーズンのテーマに「Rhythmatic Forest ―森の鼓動―」を掲げ、森の持つ雄大な造形美を表現したISSEY MIYAKEと、木の特徴を最大限に生かす技術と機能的で美しいデザインを探求する当社の姿勢が共鳴し合い、ジャンルを超えた今までにないコラボレーションが実現しました。
天童木工の技術とISSEY MIYAKEのイマジネーションが融合して完成したアクセサリーは、バングルに代表されるような曲線美と木のぬくもりが感じられるスペシャルアイテムとなっております。このアクセサリーを期間・店舗限定で販売いたします。
■商品詳細
・ブローチ、ネックレス: 各¥16,000(税別) カラー:ピンク×ブルー、イエロー×ブルー、グリーン×ピンク
・バングル: ¥32,000(税別) カラー:ブラック、ピンク
■展開期間・店舗
○期間:8月27日(水)~9月2日(火)
新宿伊勢丹 ステージ4
○期間:9月4日(木)~10月1日(水)
ISSEY MIYAKE / AOYAMA
ELLTOB TEP ISSEY MIYAKE / GINZA
ISSEY MIYAKE / KOBE
minä perhonen × 天童木工 コラボレート製品 先行販売のお知らせ
ミナ ペルホネン choucho の刺繍が施されたオリジナルテキスタイルのチェアが、そごう・西武グループの4店にて先行発売を開始いたしました。
このチェアは分解した状態でパッケージし、お客様ご自身の手でチェアに組み立ててもらう、言わば「つくる喜びを感じる」チェアです。
その名も“コシェルチェア”。 “こしぇる” とは天童木工のある山形の方言で“つくる”という意味です。
ミナ ペルホネンのオリジナルテキスタイルは、このコシェルチェアのためだけに職人の手でつくり上げた逸品。「ものづくりの喜び」をたくさん詰め込んだプロダクトです。
ブルーはそごう・西武グループだけの数量限定カラーとなっております。
Coshell-chair with minä perhonen 販売価格 46,440円(本体価格43,000円) color:オレンジ / グリーン / ブルー(そごう・西武限定カラー) そごう・西武グループの4店で8月4日より先行発売開始 |
![]() ![]() |
ミナ ペルホネン×天童木工 ~ロッキングチェア 10脚 限定発売のお知らせ~
天童木工公式オンラインショップでは、2013年4月1日(月)よりミナ ペルホネンのファブリックを使用したロッキングチェアを10脚限定で発売します。今回の企画に合わせ、木製フレームには生産中止となっていたナラ材を使用。ファブリック、フレーム共に特別仕様となっています。
【仕様】
品名:ロッキングチェア(S-5226NA-ST)
フレーム:ナラ
塗装:ポリウレタン塗装・クリヤー
サイズ:W582・D853・H930・SH428 mm
ファブリック:tambourine(タンバリン)
カラー数:グレー×6脚/グリーン×4脚
【販売価格】
¥189,000(税込)
【発売日】
2013年4月1日(月)より
【販売場所】
天童木工 公式オンラインショップ http://shop.tendo-mokko.co.jp/
【展示場所】
天童木工 本社ショールーム (営業時間 9:30~17:00 年末年始は休業)
天童木工 東京支店ショールーム (営業時間 9:30~17:00 祝日・お盆・年末年始は休業)
(ミナ ペルホネン)
1995年にデザイナー皆川明氏が設立したファッションブランド。
自然や動物などをモチーフにした物語性のあるデザインと、素材の風合いを生かしたオリジナル
のテキスタイルをつくることから服づくりを行う。独特の世界観を布に表現するため、素材や
技術の開発にも積極的に取り組み、東京スカイツリーのユニフォームデザインなども手掛ける。
「mina」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味するフィンランド語。
天童木工とは2004年に mina perhonenのオリジナルチェアの製造を依頼されたことから、
つながりが生まれた。
http://www.mina-perhonen.jp/
「別注堂」企画 天然木コンパクトリングノートが完成しました。
デジタルガジェットから職人技が光るハンドメイド品まで、さまざまな“逸品”を紹介する雑誌「Goods Press」。その編集スタッフが自らが“バイヤー”となって、最高のプロダクトを生み出す国内外のメーカーと手を組み、目にした誰もが「欲しい!」と思う商品を開発し、販売しています。その名も「別注堂」。
今回、「別注堂」にて、これまで販売していた天然木ノートの別注仕様、「天然木コンパクトリングノート」が完成致しました。
ポケットにおさまるコンパクトなサイズで、中紙にはさまざまに描きやすい方眼紙を採用。表紙には名作バタフライスツールと同じ材料の「ローズウッド」と、日本の伝統的な家具木材である「ケヤキ」を使用しています。使い込むほどに出てくる“味”が、さらなる使う喜びを与えてくれます。中紙は交換可能。
詳しくは、
「別注堂」 http://www.goodspress.jp/onlineshop/0026.html
をご確認ください。
製品の仕様変更のご案内
日頃より当社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当社製品の中で、背の籐張り製品が下の3アイテムございますが、この度、これまで使用してまいりました四つ目編みの樹脂製籐が入手困難となりましたため、カゴ目編みの天然籐に変更させていただくことになりました。
つきましては、2012年11月1日(木)以降にご注文を承った製品より、カゴ目編みの天然籐にて出荷させていただきます。
何卒、ご諒承賜わりますようお願い申し上げます。
価格改定のお知らせ
平素より天童木工製品にご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。
この度、天童木工では資源の高騰などの理由により、2012年4月1日をもって、全製品の価格改定を
実施させていただくこととなりました。ご理解の上、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、価格改定実施までの期間、天童木工ホームページ更新作業のため、製品価格が表示されなく
なります。重ねて、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
価格改定後の製品価格につきましては、4月1日正午以降の弊社ホームページ、またはカタログにて
ご確認いただけますよう、お願い申し上げます。
iPhone 4S/4用ケースを発売!
この度、天童木工では木製のiPhone 4S/4用ケースを開発し、ソフトバンクBB株式会社のSoftBank SELECTIONオンラインショップより「SoftBank SELECTION “KINOWAZA” for iPhone 4S/4」として販売開始いたしました。
「SoftBank SELECTION “KINOWAZA” for iPhone 4S/4」は、薄く切り出した板を幾層にも重ねて作る“PLYWOOD”(プライウッド)を採用し、手になじみやすい1.1mmの極薄設計を実現しながら、軽さと丈夫さを兼ね備えた高品質なiPhone 4S/4用ケースです。モダンインテリアでも人気の高い「ウォールナット」「カーリーメープル」「アッシュブラック」「アッシュブラウン」の4種類の高級木材を採用。温かみのある木の質感を生かし、使い込んでいくうちに木ならではの風合いが増していきます。
「SoftBank SELECTION “KINOWAZA” for iPhone 4S/4」は、SoftBank SELECTIONオンラインショップのみの限定発売となっております。
ご購入やお問い合わせはSoftBank SELECTIONオンラインショップへお願いいたします。
SoftBank SELECTIONについて
「SoftBank SELECTION」はテクノロジーやライフスタイルが進化するなか、「皆様がより豊かになり、安心して楽しんでいただけるアイテム」をブランドのコンセプトにしています。30年以上にわたってIT製品を取り扱うソフトバンクが自信を持って厳選し、高い品質とデザイン性に優れながら、リーズナブルプライスを兼ね備えたのが特長です。「モバイルアクセサリー」のほか、「PCソフトウエア」や「PCサプライ」など、460以上のアイテムをラインアップしています。また、スマートフォンのオリジナルカバーがオーダーメイドできる「カバコレ」サービスを提供しています。