Tendo

Topics

2013.05.20

5月21日放送の「あさイチ」をご覧ください。

5月21日(火)放送の「あさイチ」で天童木工が紹介されることになりました。
家具づくりの様子を工場からの生中継でお伝えします。
バタフライスツールの製作工程も一部紹介する予定です。ぜひご覧ください!

番組名:「あさイチ」
放送局:NHK
放送日時:5月21日(火) 8:15~9:45

天童木工はこの中の「ピカピカ☆日本」のコーナーに登場します。
生中継は9:20頃~の予定です。お見逃しなく!

NHK ONLINE /「あさイチ」/「ピカピカ☆日本」
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2013/05/21/02.html

2013.04.22

お客様アンケートへのご協力、ありがとうございました。

当社では、皆様から満足していただける製品づくり・サービスを行うため、製品をご購入いただいたお客様にアンケートの記入
をお願いしております。

お客様アンケートにご回答いただいた方には、抽選で当社オリジナルのワインラック+天童ワインのセットを贈呈しております。
※抽選は3ヶ月ごとに行っております。

今回の当選者はこちらの方々です。(アンケート回収期間:2013年1月1日~3月31日 368名の方よりご回答頂きました。)

北海道  野村 様     秋田県  小松 様
新潟県  浅見 様     群馬県  渋川 様
東京都  佐藤 様     東京都  江南 様
神奈川県  赤谷 様    神奈川県  村上 様
神奈川県  中山 様    大阪府  荒金 様

今後も皆様から寄せられたご意見を参考にし、お客様にご満足いただけるものづくりに取り組んで参ります。

2013.04.10

ハーマンミラーのポスター展を開催します。

hm_posters2013年4月20日(土)より、天童木工本社ショールームにて、米
国のモダンデザインの家具メーカーとして数々の名作を生み出して
いるハーマンミラー社のポスター展を開催します。

今回のポスター展「THEN X TEN」は、オーストラリアのシドニー、
シンガポール、昨年秋にはアクシスギャラリー(東京・六本木)を
巡回し、日本で2か所目となる展覧会。ハーマンミラーの過去のポ
スター作品10点(THEN)と現在活躍中のアーティストやデザイ
ナーによる作品10点(TEN)を展示します。

昔と今の作品を一堂に集めた展示会は東北では初開催。ポスターの
モチーフとなっている製品も実際に展示します。昔と今、そしてポ
スターと製品を比較して楽しめる展示会ですので、お近くにお越し
の際はぜひお立ち寄りください。

開催期間:2013年4月20日(土)~5月12日(日)9:30 ~ 17:00
入場料無料

※オープニングレセプションを4月20日(土)13:30より開催
(受付13:00~)

先着40名様にプレゼントをご用意する他、ハーマンミラーのオリジナ
ルグッズが当たる抽選会などを予定しています。
オープニングレセプションへの参加を希望される方は、
・お名前 ・ご連絡先(お勤めの方は会社名も)
info@tendo-mokko.co.jp までご連絡ください。

------------------------------------
イベント開催期間中に工場見学ツアーを開催します!

以下の期間中、天童木工本社工場ツアーを開催します。一般の方でも、お一人で
も参加できるツアーです。この機会にぜひご参加ください。

ツアー実施期間:2013年4月22日(月)~ 4月26日(金)
4月30日(火)~ 5月2日(木)
5月7日(火)~ 5月10日(金)

ツアー開始時間:1回目:10:30~ / 2回目:13:30~
(所要時間 30分程度)

申し込み方法:ツアー参加希望日の前日正午までに、
・お名前 ・ご住所 ・ご連絡先 ・参加希望日 ・参加人数
info@tendo-mokko.co.jp へご連絡ください。

【キャンペーン】
期間中(2013年4月20日~5月12日)天童木工本社ショールームで製品をお買い上げ頂いたお客様の
中より抽選で豪華景品が当たります。

・リングスツール(非売品スペシャルブラック)×1名様
・アーロンチェア(フル装備)×1名様
・イームズシェルチェア×1名様
・座椅子(S-5046MP-ST)×1名様
・天童木工オリジナルワインラック×1名様

2013.04.03

波形手すり「クネット」全木製タイプ製造と発売のお知らせ

この度、当社では、波形手すりを製造・販売している株式会社クネットイーストと提携し、ユニバーサルデザインとして全国各地で注目を集める波形手すり「クネット」の全木製タイプを製造することになりました。

波形手すり「クネット」は、従来の直線型手すりでは滑りやすく力が入りにくい点を解消するため、手すりを持つ手の動きや角度を徹底的に追求し、「取っ手」のように使える垂直部と、「杖」のように使える水平部を連続させた波形のカタチになっております。真っ直ぐな手すりと比べて握った時の手首の角度が自然なため、握り込みやすく、滑りにくい設計です。

【仕様&価格】 
(階段・スロープ用 壁付型)
 材質:ホワイトビーチ材 抗菌塗装着色仕上
 ※屋外での使用は不可
 サイズ:径35φ L=2,327 mm
 カラー:ダーク / ライト
 価格:¥126,000 (税込、送料・取付工賃別途)

【発売日】
 2013年4月1日(月)

【Webサイト】
 http://www.qunetto.co.jp/products/tendo/

クネットイースト  http://www.qunetto.co.jp/
2008年に波形手すり「クネット」の販売会社として設立。(株)クネットジャパン
より特許、商標、意匠の知的財産の一部を譲渡され「クネット」製品の製造を始める。
デザインのユニークさはもとより、人にやさしい人間工学設計が評価され、全国の駅、
学校、病院、公園、寺社、個人住宅など多くの施工実績がある。
かねてよりユーザーより多くの希望があった木製手すりを天童木工の協力のもと製品
化し「クネット天童」を発売する。

2013.04.01

ミナ ペルホネン×天童木工 ~ロッキングチェア 10脚 限定発売のお知らせ~

Tendo_mina_Rocking01天童木工公式オンラインショップでは、2013年4月1日(月)よりミナ ペルホネンのファブリックを使用したロッキングチェアを10脚限定で発売します。今回の企画に合わせ、木製フレームには生産中止となっていたナラ材を使用。ファブリック、フレーム共に特別仕様となっています。

【仕様】
品名:ロッキングチェア(S-5226NA-ST)
フレーム:ナラ
塗装:ポリウレタン塗装・クリヤー
サイズ:W582・D853・H930・SH428 mm
ファブリック:tambourine(タンバリン)
カラー数:グレー×6脚/グリーン×4脚

Tendo_mina_Rocking02【販売価格】
¥189,000(税込)

【発売日】
2013年4月1日(月)より

【販売場所】
天童木工 公式オンラインショップ http://shop.tendo-mokko.co.jp/

【展示場所】
天童木工 本社ショールーム (営業時間 9:30~17:00 年末年始は休業)
天童木工 東京支店ショールーム (営業時間 9:30~17:00 祝日・お盆・年末年始は休業)
 
 
  (ミナ ペルホネン)
 1995年にデザイナー皆川明氏が設立したファッションブランド。
 自然や動物などをモチーフにした物語性のあるデザインと、素材の風合いを生かしたオリジナル
 のテキスタイルをつくることから服づくりを行う。独特の世界観を布に表現するため、素材や
 技術の開発にも積極的に取り組み、東京スカイツリーのユニフォームデザインなども手掛ける。
 「mina」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味するフィンランド語。
天童木工とは2004年に mina perhonenのオリジナルチェアの製造を依頼されたことから、
つながりが生まれた。
http://www.mina-perhonen.jp/

2013.02.15

横須賀美術館「日本の木のイス展」に貴重な作品が展示中です。

nihonnokinoisuten_130209三浦半島東海岸の風光明媚な場所に建つ、横須賀美術館にて、企画展「日本の木のイス展」が開催中です。

日本でデザイン・制作された「一人がけ」の住居用の木のイスを中心に、おもに1920年代から70年代のインテリアデザインの歴史と、その底流にある「すまい」をめぐる思想をひも解く企画展です。この中で、当社で製作した貴重な椅子も数多く展示されています。ぜひ、この機会をお見逃しないようお願い致します。
 
 
また、会期中に開催されるイベントの一つとして、「バタフライスツールの製作」と題した公開インタビューが開催されます。当社社員がバタフライスツールの製作工程を詳しくご説明するイベントです。こちらもぜひ、ご参加ください。
 
 
横須賀美術館 企画展「日本の木のイス展」
開催期間:2013年2月9日(土)~2013年4月14日(日)
     ※3月4日(月)、4月1日(月)は休館
営業時間:10時~18時
観覧料:一般800(640)円、 高大生・65歳以上600(480)円
     ※( )内は20名以上の団体料金
     ※中学生以下および市内在住または在学の高校生は無料
 
 
■公開インタビュー「バタフライ・スツールの制作」
講師:天童木工×横須賀美術館
開催日時:2013年3月9日(土) 14:00~
参加方法:無料。当日直接会場にお越しください。

2013.02.06

「別注堂」企画 天然木コンパクトリングノートが完成しました。

becchudo_noteデジタルガジェットから職人技が光るハンドメイド品まで、さまざまな“逸品”を紹介する雑誌「Goods Press」。その編集スタッフが自らが“バイヤー”となって、最高のプロダクトを生み出す国内外のメーカーと手を組み、目にした誰もが「欲しい!」と思う商品を開発し、販売しています。その名も「別注堂」

今回、「別注堂」にて、これまで販売していた天然木ノートの別注仕様、「天然木コンパクトリングノート」が完成致しました。

ポケットにおさまるコンパクトなサイズで、中紙にはさまざまに描きやすい方眼紙を採用。表紙には名作バタフライスツールと同じ材料の「ローズウッド」と、日本の伝統的な家具木材である「ケヤキ」を使用しています。使い込むほどに出てくる“味”が、さらなる使う喜びを与えてくれます。中紙は交換可能。

詳しくは、
「別注堂」 http://www.goodspress.jp/onlineshop/0026.html
をご確認ください。

2013.01.23

お客様アンケートへのご協力、ありがとうございました。

当社では、皆様から満足していただける製品づくり・サービスを行うため、製品をご購入いただいたお客様にアンケートの記入をお願いしております。

お客様アンケートにご回答いただいた方には、抽選で当社オリジナルのワインラック+天童ワインのセットを贈呈しております。
※抽選は3ヶ月ごとに行っております。

今回の当選者はこちらの方々です。(アンケート回収期間:2012年10月1日~12月31日 456名の方よりご回答頂きました。)

岩手県  佐藤 様     宮城県  横沢 様
千葉県  本間 様     東京都  前田 様
東京都  加藤 様     東京都  荒木 様
神奈川県  藤井 様    神奈川県  市村 様
京都府  大西 様     熊本県  鳥居 様

今後も皆様から寄せられたご意見を参考にし、お客様にご満足いただけるものづくりに取り組んで参ります。

2013.01.11

天童木工カタログツールが表彰されました!

この度、当社のカタログツールが『第54回全国カタログ・ポスター展』
におきまして、「全国中小企業団体中央会会長賞」を受賞致しました!
 
この『全国カタログ・ポスター展』とは、1年間に発行されたカタログや
ポスターを集め、その周知やPRの媒体として優れた表現技術を審査する
ものです。

今回の第54回の審査対象は、2011年11月1日から2012年10月31日
までに印刷会社にて受注もしくは印刷を行ったものになります。

当社のカタログは、製品を紹介する媒体としてだけではなく、お客様が
私たちを知る大事な接点と考えています。
そのため、天童木工の歴史や製品に込められた職人たちの想いなども
盛り込んだ読み応えのある内容になっていることが評価されたものと
思います。

Tendo Mokko Home Furniture Catalog edition12 Tendo Mokko Home Furniture Catalog edition12

Tendo Mokko General Catalog 2012-2013 Tendo Mokko General Catalog 2012-2013

 
受賞したカタログは当社ショールームでご覧いただけます。
もしくは、カタログ請求にてご用命ください。
 
この賞に甘んずることなく、これからもお客様に私たちの想いが伝わるような
カタログづくりをつづけて参ります。

2013.01.07

ホームページをリニューアル!

new_Toppage新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。
本年も引き続きご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
 
さて、新年早々、当社ホームページがリニューアルしました!
 
サイトデザインを一新し、さらに、製品の裏側に隠れた天童
木工の魅力を紹介する新しいコンテンツ
『6 Stories of Tendo』を掲載しています。
 
また、本年より弊社ロゴタイプをアルファベットロゴへ変更
することになりました。
 
XTendo_new


左側のマークは1960年に山城隆一氏にデザインしていただき、
成形合板のしなやかな曲線をシンボライズしています。
右側のアルファベットは1982年に清原悦志氏にデザインして
いただいたものです。
この二つを組み合わせてロゴタイプとし、使用していくことに
なります。
 
新しいホームページとロゴタイプ、どちらも今後とも宜しくお
願い申し上げます。