Tendo

Topics

2024.12.02

冬期休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を冬期休業とさせていただきます。
 
■ 本社・工場、東京支店、大阪支店、東北支店、福岡営業所、名古屋連絡所

12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)

 
■ 本社ショールーム&ストア

12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)

 
■ 東京ショールーム&ストア

12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)

 
■ 大阪ショールーム&ストア

12月27日(金)~ 2025年1月5日(日)

 
 
お客様相談室へのお問い合わせについて
 
お電話でのお問い合わせにつきましては、ショールームの休業期間に準じ、上記期間は休業とさせていただきます。
各ショールームの営業開始日より受付を再開致します。ご了承くださいませ。
お問い合わせフォーム、メールでのお問い合わせにつきましても、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

2024.11.27

第62回 技能五輪全国大会にて当社従業員が金賞・銅賞・敢闘賞を受賞

技能五輪金賞受賞 天童木工

株式会社天童木工(本社:山形県天童市)は、2024年11月22日(金)~25日(月)の日程で開催された第62回技能五輪全国大会(会場:愛知県国際展示場)の家具職種において、山形県代表として出場した当社製造部の石橋葵(いしばしあおば)が最高賞の「金賞」、大滝陽平(おおたきようへい)が「銅賞」、庄司将史(しょうじまさふみ)が「敢闘賞」を受賞しました。
石橋は、2021年・2022年・2023年の「金賞」受賞に続き、大会史上初となる4連覇を達成しました。
 
当社は、家具製造の先達となるべく技術者育成に努めています。今回の当社従業員の活躍は、当社の取り組みが評価されたものと受けとめております。今後もさらなる技術の向上、ならびに技術者の育成を図り、社会貢献に努めて参ります。
 

「技能五輪全国大会」とは

国内の青年技能者 ( 原則 23 歳以下 ) を対象に、技能競技を通じ、青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機会を提供するなど、広く国民一般に対して技能の重要性や必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成に資することを目的として実施する大会であり、昭和38 年から毎年開催されています。幅広い職種を対象とする、唯一の全国レベルの技能競技大会です。家具職種部門では、事前に配布された図面に基づき、競技前日に一部仕様が変更されるキャビネットを、2日間で合計11時間の中で製作します。
※中央職業能力開発協会公式HPより
 

 出場選手からのコメント

【金賞】 石橋 葵(23)
4回目の金賞受賞を聞いたとき、まずは大きな安心感を覚えました。年齢制限により今回が最後の大会でしたので、4年間連続で金賞を受賞し、選手として区切りをつけられることを幸せに思います。また、これまで一緒に練習してきた3人全員が入賞できたことが本当に嬉しいです。
技能五輪に挑戦する中で、課題作品をどれだけ綺麗に仕上げるか、どれだけ効率良く加工手順を組み立てるか、「自分で考える力」を身につけることができたと思います。この経験は必ず今後の仕事に活かせると信じています。

【銅賞】 大滝 陽平(23)
銅賞を受賞できてとても嬉しいです。大会本番で作った作品は、これまで練習してきた中で一番の出来映えだったと思います。
技能五輪では、課題が前日に変更されるため、その対応策を自分で考える必要があります。そのため、これまでの課題を復習し、変更される傾向を分析して、その対応策を考えて練習しました。
この経験を活かし、今後仕事で図面が急に変更された場合でも、柔軟に対応できるようになりたいです。

【敢闘賞】 庄司 将史(22)
正直なところ、入賞できるとは思っていませんでした。本番でうまくいかない部分があったため、敢闘賞に選ばれたときは驚きで頭が真っ白になりました。
技能五輪では、限られた時間内に課題作品を仕上げる必要があります。そのため、自分で加工手順を考え、時間配分を工夫する練習を重ねました。
これからも、効率よく製品をつくるにはどのような手順で進めるべきか常に考えて日常の仕事にも取り組んでいきたいと思います。

■ お問合せ先
株式会社 天童木工 本社・工場
広報担当 今田 隼人
〒994-8601 山形県天童市乱川1-3-10
TEL:023-654-9016 E-mail:konta.h@tendo-mokko.co.jp
[ ダウンロード ] プレスリリース

2024.11.21

本社ショールーム&ストア サンクスフェア開催

本社ショールーム&ストアでは、日頃のご愛顧に感謝を込めまして、11月30日(土)~12月23日(月)の期間、サンクスフェアを開催いたします。
ショールーム展示品の一部(仕様変更品、長期展示品など)を特別価格にて販売するほか、
初日にはイベントも企画しておりますので、この機会にぜひお立ち寄りください。
 
【 開催期間 】
2024年11月30日(土)~12月23日(月)
 
【 11月30日(土)のみの限定企画 】
・見学のお客様に山形名物「玉こんにゃく」の振る舞い(無料)
・公式SNSのフォロー画面をご提示くださったお客様にオリジナルの卓上クリスマスツリーをプレゼント(1人1個)
 
※特別価格にてお買い求めいただける製品は一部の展示品(現品限り)のみとなります。
※ご購入品はお持ち帰りを基本とさせていただきます。
 配送を希望される場合は製品サイズ、配送距離に応じて別途費用を頂戴いたします。
※玉こんにゃく、卓上クリスマスツリーには数に限りがございます。無くなり次第終了とさせていただきます。
 

【 アクセス 】
天童木工 本社ショールーム&ストア →MAP
JR天童駅より車で約10分
東北中央道 天童I.C. より車で約10分
※駐車スペースあり
※カーナビをご利用の方は 023-653-3121 をご入力ください
 
【 お問い合わせ 】
天童木工 本社ショールーム&ストア
フリーダイヤル:0120-01-3121(受付時間 9:30~17:00)

2024.11.15

東京ショールーム&ストア ワークショップ開催

東京ショールーム&ストアにて、11月30日(土)、12月1日(日)の2日間にわたりワークショップを開催いたします。
定番の座イス(S-5046、T-5812)の端材を有効活用した天然木の鍋敷きづくりです。
ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
 
【 概要 】
日程:2024年11月30日(土)、12月1日(日)
時間:①10:30~ ②13:30~ ③15:30~ ※各回5組ずつ
対象:小学生以上 ※小学生の場合は大人の方の付き添いが必要です
料金:大人 2,000円、子供 1,500円 ※お支払いは現金のみ
 
【 行程 】
①材料の裏と表、木口の研磨
②電気焼きごてによるロゴの焼き入れ
③オイル塗装 ※乾燥に約2日を要します
 
【 お願い・その他 】
・ご予約はお電話でのみ承ります。
・軍手のご用意と汚れても良い服装でのご参加をお願いいたします。
・参加された方には山形のおいしい粗品と、次回購入時にお使いいただける天童木工オリジナル手ぬぐいの引き換え券を
 1家族につき1枚お渡しいたします(有効期限あり)。
 
トリベット
 
なお、ワークショップに参加される方に限らず、上記期間中にショールームで以下の製品を購入されたお客様には、
ご購入特典として天童木工オリジナル手ぬぐいをプレゼントいたします。
この機会にぜひご検討ください。
 
<対象製品>
①スツール類
BOOK CHAIR 70周年限定モデル
 
【 アクセス 】
天童木工 東京ショールーム&ストア →MAP
JR浜松町駅 北口より徒歩3分
地下鉄大門駅 B4出口、またはA2出口より徒歩3分
※会期中は混雑が予想されますので近隣のコイン駐車場をご利用いただくか、公共の交通機関をご利用ください。
 
【 お問い合わせ 】
天童木工 東京ショールーム&ストア 0120-24-0401(フリーダイヤル)
受付時間 / 10:00~17:00(水曜・祝祭日を除く)

2024.11.07

天童温泉街地区 令和6年度 都市景観大賞・都市空間部門賞 大賞受賞

tendoyagura
この度、当社も施工の一部に関わらせていただいた「天童温泉源泉櫓(やぐら)」周辺の『天童温泉街地区』が、優れた都市景観を実現している地区を表彰する『都市景観大賞』の都市空間部門において、最高賞の大賞(国土交通省大臣賞)に選定いただきました。
 
都市景観大賞とは
都市景観大賞は良好な都市景観を生み出す優れた事例を選定し、その実現に貢献した関係者を顕彰し、広く一般に公開することにより、より良い都市景観の形成を目指すことを目的として、平成3年より都市景観の日実行委員会が毎年開催している顕彰事業です。

 
天童温泉は、2021年の開温110周年を記念してこれまで使われていた源泉の老朽化解消のために新たな源泉の掘削・工事作業を進めました。これまでのようなただのポンプ小屋をつくるのではなく、「まち歩き」ができるスポットにしようと、温泉が田んぼから湧き出た開湯当時をイメージした櫓が整備され、天童木工も、屋外用に防腐・防蟻処理を施した屋外用ベンチの製作・施工で関わっております。
 
地域全体が統一感を持った景観となるように天童温泉源泉櫓がある天童温泉街地区は自主的にデザインコードを設定し、共通の仕上げ、色彩、素材、天童地域の樹種を使用した改築などを進めた結果、天童らしい情緒ある景観を一体的に実現している点が評価されました。
 
tendoyagura2
【応募者】
・結城光正一級建築士事務所
・天童温泉協同組合
・天童市
・天童温泉商店会
・株式会社DMC天童温泉
・株式会社GKグラフィックス
 
[詳細] 「都市景観大賞」令和6年度 受賞地区・受賞活動 (公益財団法人都市づくりパブリックデザインセンター HPより)

2024.10.15

小大建築設計事務所 JOUシリーズ販売のお知らせ

JOU

天童木工では、国内外で数多くのプロジェクトを手掛けている小大建築設計事務所による新作「JOU」シリーズを10月15日(火)より販売いたします。
床に近い「日本の暮らし」に根差したライフスタイルに向けてデザインされた、ご家庭はもちろん、宿泊施設やカフェなどにもおすすめのシリーズです。詳細は製品ページおよびプレスリリースでご確認ください。
 

2024.10.10

KOYORI Makuriシリーズ販売開始のお知らせ

KOYORI Makuri

天童木工では、KOYORI協業デザイナーのマイケル・アナスタシアデス(Michael Anastassiades)による新作「Makuri(マクリ)」ラウンジチェア・オットマンを10月11日(金)より販売いたします。
東京ミッドタウンで開催される DESIGN TOUCH 2024 のイベント期間中は、協業ブランドのHIDA(飛騨産業株式会社)東京ミッドタウン店にて新作をお披露目いたします。ぜひこの機会にご覧ください。
 

<概要>
「KOYORI COLLECTION 2024 新作発表会」
日時:2024年10月11日(金)~11月8日(金)11:00~20:00
*入場料無料/事前予約不要
場所:HIDA 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 E-0301 東京ミッドタウン ガレリア3F
 
製品の詳細はプレスリリースにてご確認ください。
KOYORI製品の展示および販売店舗は特設ページでご案内
しております。
 
▶プレスリリース《PDF:1308KB》
▶KOYORI

2024.10.01

本社ショールーム&ストア 設備工事のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
 
10月1日(火)より約1か月間、本社ショールーム&ストアの設備工事を実施いたします。
空調機器の入れ替えを行うため、工事期間中は空調を使用することができません。
体調には十分にご注意いただき、ご見学をお願いいたします。
 
また、工事に伴い大きな音が発生する場合もございます。
ご見学のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

2024.09.10

本社ショールーム&ストア 臨時休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
設備点検に伴い、下記の日程におきまして、本社ショールーム&ストアを臨時休業とさせていただきます。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。
 
 
本社ショールーム&ストア

2024年10月5日(土) 臨時休業

※東京・大阪ショールーム&ストアは通常通り営業しております
 
 
なお、10月より1か月程度、本社ショールーム&ストアの設備工事を予定しております。
一部ご覧いただけない場所が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
 
お客様相談室へのお問い合わせについて
 
お電話でのお問い合わせにつきましても、上記営業時間に準じます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2024.07.12

夏期休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を夏期休業とさせていただきます。
 
● 本社・工場、東京支店、大阪支店、東北支店、福岡営業所、名古屋連絡所

8月10日(土)~ 8月18日(日)

 
● 本社ショールーム&ストア

8月16日(金)のみ休業

 
● 東京ショールーム&ストア

8月10日(土)~ 8月18日(日)

 
● 大阪ショールーム&ストア

8月10日(土)~ 8月18日(日)

 
 
お客様相談室へのお問い合わせについて
 
お電話でのお問い合わせにつきましては、ショールームの休業期間に準じ、上記期間は休業とさせていただきます。
各ショールームの営業開始日より受付を再開致します。ご了承くださいませ。
お問い合わせフォーム、メールでのお問い合わせにつきましても、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。