Tendo

Topics

2013.04.03

波形手すり「クネット」全木製タイプ製造と発売のお知らせ

この度、当社では、波形手すりを製造・販売している株式会社クネットイーストと提携し、ユニバーサルデザインとして全国各地で注目を集める波形手すり「クネット」の全木製タイプを製造することになりました。

波形手すり「クネット」は、従来の直線型手すりでは滑りやすく力が入りにくい点を解消するため、手すりを持つ手の動きや角度を徹底的に追求し、「取っ手」のように使える垂直部と、「杖」のように使える水平部を連続させた波形のカタチになっております。真っ直ぐな手すりと比べて握った時の手首の角度が自然なため、握り込みやすく、滑りにくい設計です。

【仕様&価格】 
(階段・スロープ用 壁付型)
 材質:ホワイトビーチ材 抗菌塗装着色仕上
 ※屋外での使用は不可
 サイズ:径35φ L=2,327 mm
 カラー:ダーク / ライト
 価格:¥126,000 (税込、送料・取付工賃別途)

【発売日】
 2013年4月1日(月)

【Webサイト】
 http://www.qunetto.co.jp/products/tendo/

クネットイースト  http://www.qunetto.co.jp/
2008年に波形手すり「クネット」の販売会社として設立。(株)クネットジャパン
より特許、商標、意匠の知的財産の一部を譲渡され「クネット」製品の製造を始める。
デザインのユニークさはもとより、人にやさしい人間工学設計が評価され、全国の駅、
学校、病院、公園、寺社、個人住宅など多くの施工実績がある。
かねてよりユーザーより多くの希望があった木製手すりを天童木工の協力のもと製品
化し「クネット天童」を発売する。

2013.01.11

天童木工カタログツールが表彰されました!

この度、当社のカタログツールが『第54回全国カタログ・ポスター展』
におきまして、「全国中小企業団体中央会会長賞」を受賞致しました!
 
この『全国カタログ・ポスター展』とは、1年間に発行されたカタログや
ポスターを集め、その周知やPRの媒体として優れた表現技術を審査する
ものです。

今回の第54回の審査対象は、2011年11月1日から2012年10月31日
までに印刷会社にて受注もしくは印刷を行ったものになります。

当社のカタログは、製品を紹介する媒体としてだけではなく、お客様が
私たちを知る大事な接点と考えています。
そのため、天童木工の歴史や製品に込められた職人たちの想いなども
盛り込んだ読み応えのある内容になっていることが評価されたものと
思います。

Tendo Mokko Home Furniture Catalog edition12 Tendo Mokko Home Furniture Catalog edition12

Tendo Mokko General Catalog 2012-2013 Tendo Mokko General Catalog 2012-2013

 
受賞したカタログは当社ショールームでご覧いただけます。
もしくは、カタログ請求にてご用命ください。
 
この賞に甘んずることなく、これからもお客様に私たちの想いが伝わるような
カタログづくりをつづけて参ります。

2012.05.20

本社ショールームでクラシックコンサートを開催します。

来る6月3日、本社ショールームにてクラシックコンサートを開催致します。
3回目となる今回は、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロによるカルテットです。
ショールームの展示品にお座りいただきながら、心地良い音楽をお楽しみ下さい。

日 時  6月3日(日) 14:00開演(終演予定は15:30)
場 所  天童木工 本社2Fショールーム  ※階段での移動となります
内 容  山形交響楽団員によるカルテット
      ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲「アメリカ」
      その他アレンジものやお馴染みのクラシックを演奏致します

入場料無料、予約不要です。
お近くにお越しの際は、是非お気軽にお立ち寄り下さい。

2012.03.16

本社ショールームは4月より日曜・祝日も営業します

2012年4月より、本社ショールームは日曜、祝日も休まず営業致します。
詳細はショールームページ内、営業日カレンダーでご確認下さい。
※夏季一部期間、年末年始は除きます。
※東京、大阪ショールームにつきましては、それぞれの営業日カレンダーでご確認下さい。

これまでよりも製品をご覧いただける機会が増えることになりました。
今後は新製品の展示も予定しておりますので、山形にお越しの際は、是非お気軽にお立ち寄り下さい。
皆様のご来場をお待ちしております。

2011.10.24

企業の森づくり 秋の活動を行いました。

天童市内の企業4社で取り組みを行っている「企業の森づくり事業」のひとつ、
「天童・不思議の森」2011秋の活動へ天童木工が参加しました。

天童市南東部にある“ジャガラモガラ”の森は、秋の冷え込んだ空気に包まれていました。
午前中は下刈り、午後からは春に間伐した木を使い、ベンチづくりを行いました。今回製作したベンチは天童市内の保育園などに贈呈します。

自分たち自らが木を育て、そして間伐し、さらにはその木を使ってベンチを製作して、未来の地域の担い手にプレゼントする。
こういった取り組みは大昔には当然のごとく行われていたこと。それを現代で再現することは、地元地域に愛着を持ってもらうことや、地域連携を深めるためにとても意味のあることだと感じました。

詳しい作業内容については公式オンラインショップの店長ブログに掲載しています。
是非こちらもご覧ください。

公式オンラインショップ 店長ブログ

2011.10.20

2011 秋のワークショップ開催のお知らせ

定員に達しましたので、募集は終了とさせていただきます。

ほほを伝う秋の風が冷たく感じる頃、
私たちの工場で、一緒にほのぼのとした幸せな時間を過ごしましょう。

今回は家具製作で余った天然木を利用したモビールをつくります。

モビールとは、デンマークに古くから伝わる、糸一点で吊り下げるオブジェのこと。
室内のわずかな空気の流れでゆらゆらと動きます。ユーモラスな姿は「動く彫刻」
とも言われ、お部屋を楽しく彩ります。

お子様とご一緒でも大歓迎です。是非、ご参加ください。

秋のワークショップ 木製モビールづくり
日時 : 2011年10月29日(土) 10:00~12:00
場所 : 天童木工 本社工場内  →地図
    (山形県天童市乱川1-3-10)
定員 : 10組  ※作業の都合により、出来る限り2名様以上でお申し込みください。
参加費 : 1組 1,000円

お問合せ・お申込み : TEL 0120-01-3121 (本社お客様相談室)
E-mail info@tendo-mokko.co.jp

※作業道具のご準備は必要ございません。こちらで準備致します。
※参加費は森林保護活動費にさせていただきます。

ご案内PDFはこちら

2011.07.12

ふるさと・クリーンナップ作戦を実施しました。


先日の7/11(月)は、震災からちょうど4ヶ月。

私たちの生活や暮らしの舞台となる街並みを見つめ直し、
改めてこの地に感謝しようと、JR天童駅前の清掃ボランティア活動
を行いました。

朝の通勤ラッシュを終えた頃から開始し、およそ1時間の活動を
行いました。

詳細につきましては、当社公式オンラインショップの店長ブログに
掲載しています。是非こちらもご覧ください。

公式オンラインショップ 店長ブログ

私たちは70年余りもこの地で創業をつづけてきました。今後も地域に根ざした活動を続けて参ります。

2011.06.18

森づくり事業 春の活動に参加しました。

天童市内の企業4社で取り組みを行っている「企業の森づくり事業」のひとつ、「天童・不思議の森」の春の活動へ天童木工が参加しました。

昨年の春に引き続き、今回も晴天に恵まれた“ジャガラモガラ”の森。午前中は下刈り、午後からは間伐が主な作業内容でした。木々で日差しが遮られた森はとても涼しく、お陰で作業もはかどりました。
今回伐採した木は秋の活動の際にベンチへと生まれ変わります。次回の報告も楽しみにしていて下さい。
作業内容の詳細は公式オンラインショップの店長ブログに掲載しています。是非こちらもご覧ください。

公式オンラインショップ 店長ブログ

私たち天童木工は木を扱う企業として、今後もこのような取り組みを続けて参ります。森林保護だけを目的とするのではなく、多くの方々に喜んでいただき、また、参加する側も楽しめるような活動を行っていきます。

2011.04.01

ショールームのページをリニューアル致しました。

ショールーム/オフィス のページをリニューアル致しました。
連絡先やアクセス情報の他、ショールームの営業日もお知らせしております。
営業日は各ショールームによって異なりますので、お出かけの際はこちらで一度ご確認下さいますよう、お願い致します。

2011.03.14

お見舞い申し上げます。

このたびの東日本大震災で亡くなられた皆様に哀悼の意を表しますと共に、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

皆様には、今朝からたくさんの励ましのお電話やメールをいただき、
誠にありがとうございます。大変ご心配をお掛けいたしましたが、
弊社は本日より平常通り業務を行っております。

なお、東北地方の物流が大変混乱しており、お約束した期日までに製品が
届かない場合がございますが、ご理解の上、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。