Tendo

Topics

2021.10.20

天童木工の80周年企画展示 大阪ショールーム&ストアにて開催

80th_oosaka
2020 年 6 月に創立 80 周年を迎えた木工家具メーカー株式会社天童木工が、これを記念し昨年より取り組んできた「TENDO JAPANESE MODERN /80 PROJECT」。
7 月に東京ショールーム&ストアにて好評を博したエキシビションを大阪ショールーム&ストアでも開催いたします。
会場では、3 人のデザイナーによる新作の他、天童木工の80 年の歴史をたどる家具の数々を会場にてご覧いただきます。
また、書籍「天童木工とジャパニーズモダン」に掲載されなかった写真の数々が納められたアルバムや、60 年代や70 年代に発行された旧カタログの閲覧コーナーも設置。
ジャパニーズモダンの源流を辿る希少な写真の数々を会場にてご覧ください。
 

TENDO JAPANESE MODERN /80 PROJECT EXHIBITION
 熊野亘・二俣公一・中村拓志による新作家具を展示

 
会期
2021年10月28日(木) ~ 11月30日(火) 10:00 ~ 17:00
※定休日 水曜・祝祭日(11月3日、11月23日)
 
※ショールーム&ストア1F の展示は、基本的にご予約無しでご覧いただけますが事前予約も受付いたします。
多数の入場時の感染拡大予防の観点から、できるだけ事前予約をお願いいたします。
ご予約の無い場合や、入場者数が多数になる場合、ご予約いただいた方を優先させていただきますので予めご容赦ください。
※感染拡大防止の観点から、体温測定、マスクの着用にご協力をお願いします。
※ご予約は下記電話番号、または営業担当までご連絡ください。(ご予約の際は「展示会見学」とお伝えください)
 
会場
天童木工 大阪ショールーム&ストア ( 大阪市西区南堀江2-13-28 )
 
お問い合わせ
お客様相談室(大阪)0120-53-4131
 

2021.09.29

通信販売サイトをかたった偽サイトなどに関する注意喚起

令和2年の夏を中心に、家電製品、家具、生活雑貨などの通信販売サイトで商品を注文し代金を支払ったものの、商品が届かないなどの相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられております。
消費者庁が調査を行ったところ、実在の通信販売サイトをかたった偽サイトなどを運営する事業者が、消費者の利益を不当に害するおそれがある行為(消費者を欺く行為・債務履行拒否)をしていることを確認したため、消費者安全法(平成21 年法律第50 号)第38 条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけております。
これを受けて、株式会社天童木工におきましても、この情報をお客様に提供し周知いたします。

 
偽の通信販売サイトの概要
 
「特価用品専門店」と称する偽の通信販売サイト
特価用品専門店サイトは、実在の通信販売サイトをかたったものではなく、独自に「特価用品専門店」という屋号を用いて、衣料品、家電製品、化粧品、生活雑貨などを通信販売しているかのように装っている偽の通信販売サイトです。
特価用品専門店サイトは、他の通信販売サイトから商品の画像や文章を盗用しているとみられ、また、不自然な日本語表記はほとんどみられないことから、一見しただけでは偽サイトであると気付くことは困難です。
 
株式会社天童木工は、「特価用品専門店」という通信販売サイトと取引は一切行っておりません
取引に関して不審な点があった場合は、契約をしたりお金を支払ったりする前に、消費生活センターや警察に相談をお願いします。消費生活センターでは、消費者からの相談を受けトラブル解決のための助言や必要に応じてあっせんを無料で行っています。
 

▼消費者庁公表資料
実在の通信販売サイトをかたった偽サイトなどに関する注意喚起.pdf(1.0MBytes)
※消費者庁が確認した他の偽通信販売サイトの情報も掲載されております。

2021.09.02

書籍『天童木工とジャパニーズモダン』が発刊されました

株式会社天童木工の創立80 周年を記念し、アートブックや写真集を中心に展開する出版社「青幻舎」より、書籍『天童木工とジャパニーズモダン』が発刊されました。

ジャパニーズモダン

創立80周年を迎えた天童木工が提示する、ヘリテージとこれから
2020 年に創立80周年を迎えた木工家具メーカー天童木工が、丹下健三、坂倉準三、柳宗理、そして剣持勇らとの協業を礎に、時代の変化に対応しながら歩んできた歴史を、初公開を多数含む膨大なビジュアル資料で振り返ります。
加えて、創立80 周年を記念したプロジェクト「 TENDO JAPANESE MODERN /80PROJECT 」で、熊野亘、二俣公一、中村拓志とともにつくった新作家具の製作プロセスを収録し、天童木工の新たな可能性を示す内容になっています。
川上元美、隈研吾、ナガオカケンメイら、天童木工と関わりのあるデザイナーや建築家、クリエイターが天童木工への思いを語ったインタビュー12編をはじめ、テキストも充実した一冊です。
 

BOOK

天童木工とジャパニーズモダン
 
発売:2021 年 8 月
書名:天童木工とジャパニーズモダン
監修:天童木工
編:TENDO JAPANESE MODERN/
80PROJECT
企画・プロデュース:南木隆助
編集・執筆:山田泰巨
アートディレクション:高橋万実子
判型:A5 変形/コデックス製( 無線綴じ)
ページ数:504 頁
定価:本体 5,500 円+税
ISBN 9784 86152 8545 C0070
 


TENDO JAPANESE MODERN /80PROJECTとは
天童木工は第二次世界大戦後、建築家やデザイナーと仕事を重ねることで、日本の居住空間の発展に寄与してきました。
その歴史は、日本の生活様式や価値観の大きな変化や多様化とともにあります。
こうした歩みのなかでも、当社を黎明期から支えたデザイナー、剣持勇氏を中心に発展した「ジャパニーズモダン」の思想は、今なお天童木工のものづくりの大きな指針となるものです。
本プロジェクトではあらためて「ジャパニーズモダン」の意義や普遍性を探るとともに、新たなデザイナーを招聘し、次なる時代を見据えた家具づくりに取り組みます。

[ ダウンロード ] プレスリリース
[ お買い求めはこちらから ] Tendo Online Store

2021.08.31

本社ショールーム&ストア|臨時休業のお知らせ

平素より天童木工をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
施設の整備・点検のため、本社ショールーム&ストアにつきましては
下記の日程を臨時休業とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

[ 臨時休業 ]

本社ショールーム&ストア
2021年9月20日(月/祝)、及び9月23日(木/祝)臨時休業しております。
* 上記臨時休業日の2日間以外は通常通り9時30分~17時まで営業しております。
 

お客様相談室へのお問合せについて

お電話でのお問合せについては、上記ショールームの休業期間に準じております。
お問い合わせフォームまたはEメールからのお問い合わせは期間中も常時受信しておりますが、回答は臨時休業日以降のご案内となります。予めご了承ください。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021.08.05

夏期休業のお知らせ 《 8/13~8/16 》

平素は格別のお引き立てに賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記の期間を夏期休業とさせていただきます。
皆様には何かとご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
 
■ 本社・工場、東京支店、大阪支店、東北支店、名古屋連絡所、福岡営業所
[ 休業日 ] 8月13日(金) ~ 8月16日(月)
 
尚、各ショールームの休業は、下記の通りでございます。
ご確認の上お出かけくださいますようお願い申し上げます。
 
■ 本社ショールーム&ストア
[ 休業日 ] 8月13日(金) ~ 8月16日(月)
 
■ 東京ショールーム&ストア
[ 休業日 ] 8月13日(金) ~ 8月16日(月)
* 上記期間のほか定休日(水曜)も休業いたしております。
 
■ 大阪ショールーム&ストア
[ 休業日 ] 8月13日(金) ~ 8月16日(月)
* 上記期間のほか定休日(水曜)も休業いたしております。
 
 
お客様相談室へのお問合せについて
 
お電話でのお問合せについては、上記ショールームの休業期間に準じております。
お問い合わせフォームまたはEメールからのお問い合わせは期間中も常時受信しておりますが、回答は8月17日(火)以降のご案内となります。予めご了承ください。
 
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021.07.06

森づくり事業「天童・不思議の森」

天童木工では、環境貢献事業「やまがた絆の森プロジェクト」に参画し、森林の保全活動に取り組んでいます。本プロジェクトは、山形県が推進し企業団体-森林所有者-山形県が協定を結び、地域活性化、森林の育成や活用を図ることを目的としています。

 
2021年6月23日には、天童市の森林域で、林業家の方に指導いただきながら、スギ林の下草刈りや、ほだ木まわりの整備を行いました。
昨年度は新型コロナウィルスの影響から活動を自粛しておりましたが、今年度は感染対策を徹底しつつ、規模を縮小して開催しました。天童市内の企業4社から約40人が参加し、共に汗を流しながら森林の保全活動を行いました。

 
参加した社員からは
――普段木材に関する仕事をしているが、林間現場での作業は今日が初めてだった。自分の体を動かして、森林保護の活動ができて良い経験になった。
――木を扱う企業として、林業が抱える課題や問題を再認識できた。今後も、森林保護の活動に積極的に取り組んでいきたいといった声があがりました。

 
天童木工では、未来に誇れる持続可能な地域づくりを目指し、今後も森林資源を活用する企業として事業活動を通じた社会的価値の提供に取り組んでまいります。

 


 
●やまがた絆の森プロジェクト
本プロジェクトは、山形県が推進し企業団体-森林所有者-山形県が協定を結び、森づくりに取り組むことで地域活性化につなげ、森林の持っている多様な機能を十分に発揮させ、森林の育成や活用を図ることを目的としています。

2021.06.11

TENDO JAPANESE MODERN /80 PROJECT

天童木工 創立記念企画

TENDO JAPANESE MODERN /80 PROJECT

2021年6月12日、天童木工は81年目の創立記念日を迎えました。
これも皆様の多大なるご支援とご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。

昨年、創立80周年記念事業としてスタートした「JAPANESE MODERN /80 PROJECT」。この度、本プロジェクトのメインコンテンツとして、3名のデザイナーとともに取り組んできた新しい家具が完成しました。また、天童木工の80年のあゆみとその歴史の中で協働してきた建築家やデザイナーとの仕事をまとめた書籍『 天童木工とジャパニーズモダン 』の刊行が決定しました。

これらを記念して、天童木工ショールーム&ストア各店舗、各地書店にてエキシビションを開催いたします。

 

 


 

NEW PRODUCTS

建築、インテリア、プロダクト… それぞれの視点から天童木工の”今”を体現

早くからデザインに価値を見出した天童木工は、丹下健三や剣持 勇、柳 宗理といった日本を代表する建築家やデザイナーと共に多くの協働を重ねてきました。そんな天童木工のあゆみと「ジャパニーズモダン」を再考しながら、国内外で活躍する建築家の中村拓志、デザイナーの熊野亘、二俣公一らとともに新たな家具のデザインに着手。プロジェクトの皮切りには、天童木工の本社工場で歴史的なアーカイブや、ものづくりの現場・技術に触れていただきました。何度となく職人や技術者との対話を続け、ついに天童木工の”今”を体現するデザインが誕生しました。
中村拓志、熊野 亘、二俣公一のクリエイティビティと天童木工の歴史や技術とが融合した新作家具にぜひご注目ください。

 


 

Design by Hiroshi Nakamura
Swing chair

中村拓志は成形合板ならではのしなりと柔らかな張りによって、たおやかで美しいフォルムとゆったりとした座り心地を追求しました。身体を包み込むようなT字型の背は肘置きの機能も兼ねており、快適なデスクワークをサポートします。脚部は回転脚、無垢脚、ソリ脚、3つのバリエーションを展開。空間や用途に合わせて選ぶことができる、建築と人に寄り添ったシリーズです。



 
 

Design by Koichi Futatsumata
SAND

二俣公一は、無垢材の脚を複数の成形合板のパーツで挟むという斬新な構成に挑みました。前後どちらからでも座ることができる背板の無いバックレスタイプをベースとして、パーツの組合せ方により、背ありタイプあるいは複数脚を連結させたベンチタイプへと展開できるチェアを考案しました。そのフレキシブルなラインナップには空間設計のセンスが遺憾なく発揮されています。



 
 

Design by Wataru Kumano
PLYPLY

熊野 亘は成形合板の魅力をベーシックなシルエットながらも、どこか新鮮さを放つ一脚に凝縮させました。背と一体の滑らかな座面、さらにはそれを支える4本の脚とフレームを成形合板で仕立てています。背裏の手掛け(笠木)など、こだわり抜いたディテールがその独特な後姿をより一層引き締めています。普遍的な美しさをまとったシンプルかつ優雅なチェアです。


 

 
 


 

BOOK

天童木工とジャパニーズモダン

創立80周年を記念し、天童木工が協働してきた建築家やデザイナーとの数多くの仕事を時代順に追いかけた書籍『天童木工とジャパニーズモダン』を2021年8月に刊行いたします。
洋家具との出会いに端を発する天童木工の家具づくりは、戦後、日本の気候風土に根差した建築、デザイン文化を追求した建築家やデザイナーとの協働で大きく発展しました。
なかでも剣持 勇を中心に、日本独自のデザインを探らんとする「ジャパニーズモダン」の思想から天童木工のものづくりは大きな影響を受けています。日本の建築史における様々な名作に納められた数多の家具づくりを通じて、天童木工では多様なコラボレーションを行ってきました。
本書ではあらためて「ジャパニーズモダン」の普遍性を探りながら、実例とともに天童木工が日本の家具や空間に寄与してきた役割を再考しています。時代とともに変わるライフスタイルへの考察と、新作家具開発のプロセスやデザイナーへのインタビューも収録。多彩なビジュアルとともに歴史を振り返り、未来へとあゆみをつなぐ一冊となります。

 

BOOK

天童木工とジャパニーズモダン
 
出版:青幻舎
発刊:2021年8月下旬予定
価格:6,050円 (税込)
企画 / プロデュース:南木隆助
編集:山田泰巨
アートディレクション:高橋万実子
デザイン:荻野沙理・柴田胡桃
 
上記の内容は予告なく変更する場合があります。
あらかじめご了承ください。


 

 
 


 

EXHIBITION

新作家具のお披露目及び書籍発刊にあわせ、天童木工ショールーム&ストア及び各地書店にてエキシビションを開催いたします。ぜひ足をお運びください。

 

 
TENDO JAPANESE MODERN /80 PROJECT  class=

 


 

天童木工 ジャパニーズモダン/80プロジェクト

 

企画 / プロジェクトディレクション:南木隆助
プロジェクトエディター / デザイナーコーディネート:山田泰巨
グラフィック・アートディレクション ( 書籍 ):高橋万実子
書籍出版:青幻舎( 担当:新庄清二 )
プロジェクト監修:天童木工

Japanese modern project


 
 


2021.05.18

ハーマンミラー製品の掲載について

平素より天童木工をご利用いただき誠にありがとうございます。
 
当ウェブサイトに、天童木工が販売提携するハーマンミラー社の製品情報を追加いたしました。
左ナビゲーション[ PRODUCTS > Office > ハーマンミラーシーティング ] よりご覧いただけます。
 
天童木工ゼネラルカタログおよび、当ウェブサイト掲載製品をはじめ、
その他ハーマンミラー製品のご選定・お取り扱いをご検討の際は、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
 
法人のお客様からのお問合せ
https://www.tendo-mokko.co.jp/contact/inquiry/4

2020.12.22

中小企業庁長官賞受賞 | 第55回 機械振興賞

この度、一般財団法人機械振興協会が主催する第55回機械振興賞において、弊社が技術開発を行なった「針葉樹圧密加工装置と圧密浸漬処理技術開発」が「中小企業庁長官賞受賞」を受賞しました。
 
機械振興賞は、優れた開発や実用化、開発の支援活動を通じて、わが国機械産業技術の発展に寄与した企業・大学・研究機関・支援機関と開発・支援担当者を表彰し、我が国機械産業の振興に資することを目的とした賞です。
 
弊社では、国産材針葉樹を使い意匠性の高い製品にすることで国産針葉樹の利用促進、価値創造、林業地域の活性化に寄与するとともに、SDGsの実現にむけて歩を進めて参ります。
 
機械振興賞 http://www.jspmi.or.jp/tri/prize/

2020.11.06

東京ショールーム&ストア オータムセール 《 11/26~11/29 》

天童木工 東京ショールーム&ストアでは、
下記の期間、展示品一部入替えによる現品販売(オータムセール)を開催します。
 
展示品のダイニングセット、パーソナルチェアを中心に現品販売いたします。
お部屋の模様替え、在宅ワーク用適した家具を取り揃えております。
ぜひこの機会にご興味のあるご友人やお知り合いの方をお誘い合わせのうえ
ご利用くださいますようご案内申し上げます。
 
※ 会期中は新型コロナウィルス感染予防のため《 完全予約制 》でのご入場とさせていただきます。
11月15日以降、お電話にてご来場のお申込みをくださいますようお願いいたします。

※ 当日ご予約なしでご来店の場合、入場をお断りさせていただきますので、
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

 


開催概要


[ 日時 ]  2020年 11月26日(木) ~ 11月29日(日) 10時~17時 ( 11月27日(金) は19時までの営業 )
[ 場所 ]  天童木工 東京ショールーム&ストア →MAP
[ 予約 ]  電話 : 0120-24-0401
            2020年 11月15日(日) 午前10時以降、お電話にてお申込みください。 ( 受付時間 10時~17時 )

  • 感染症予防に配慮しご入場人数・ご滞在時間を制限させていただきます。
  • 各日 1時間づつのご案内となります。
  • 先着順にて受付枠をご案内いたします。
  • ご予約はお電話のみの受付となります。スタッフへご希望の日時をご予約ください。
  • 回線が混雑した場合、電話が通じない場合がございます。後ほどおかけ直しください。

 


 


お客様へのお願い


  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、完全予約制とさせていただきます。
    ご予約のないお客様のご来場はご入場をお断りさせていただいます。ご理解の程よろしく願いいたします。
  • セールに出品される製品は、すべて一点物です。無くなり次第終了となります。
    また、多少のキズなどが有る場合もございますので、ご確認の上、ご購入をお願い致します。
  • ご購入された商品は、当日お持ち帰り(後日お引き取りも可)、または、別途配送料を頂戴し、
    ご自宅までの配送を承ります。*製品保管期限は、12月23日(水) までとさせていただきます。
  • 当日は大変な混雑が予想されます。駐車スペースが満車の場合は、大変申し訳御座いませんが近隣のコインパーキングなどに駐車をお願いいたします。
  • セール品のキャンセル・返金・返品・交換はお受けできません。ご了承ください。
  • セール品についての事前のお問い合わせは承っておりません。
  • 一部、セール除外品もございます。
  • クレジットカードは VISA・JCB・MasterCard・American Express
    Diners Club・楽天カードがご利用いただけます。
  • 商品券・ギフト券などの金券類、Suica・Edyなどの電子マネー、デビッドカードはご利用いただけません。

 


ご来場時のお願い


東京ショールーム&ストアでのご案内・ご商談に関しましては事前予約制とさせていただきます。人数制限およびご協力依頼事項などがございます。ご来場をお考えの際は、以下をご確認の上、ご希望の日時をお問い合わせ窓口までご連絡くださいませ。
 

  • ご来場受付時にお名前とご連絡先をお伺いいたします。
  • 弊社担当者・受付担当者等がマスク着用の上でのご案内とさせていただきます。弊社担当者・受付担当者等がマスク着用の上でのご案内とさせていただきます。あわせてお客様にもマスクの着用をお願いいたします。

  • ご来場時の除菌剤使用等、感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
    * アルコールにアレルギーがあるお客様には手袋をご用意しておりますので、お気軽にお声掛けくださいませ。
  • ご接客度の除菌清掃、常時換気を実施いたします。
  • ご案内時のお客様同士の距離を確保する為、東京・大阪ショールーム&ストアではご来場人数を限定させていただく場合がございます。
  • 日程等、ご希望に沿えない可能性がございますこと、予めご了承いただけますようお願いいたします。

  • お客様や弊社従業員等の安全配慮のため、以下に該当するお客様とのご案内、ご見学につきましてはお断りする場合がありますことを併せてご了承いただけますようお願いいたします。
  •  
      1. 新型コロナウイルス感染が疑われる症状(風邪症状や発熱、だるさや息苦しさ等)がある方
      2. 来場日より14日以内に海外への渡航歴のある方
      3. ご家庭や勤務先等で、感染者に濃厚接触の可能性がある方
     

同様に弊社社員におきましても発熱、体調不良(家族含む)時の出勤停止、手洗い、うがいの徹底、ソーシャルディスタンスの確保等、感染防止に努めます。
 
お客様には大変ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 


お問合せ


 

東京ショールーム&ストア 0120-24-0401 ( フリーダイヤル )