Topics
お客様アンケートへのご協力、ありがとうございました。
当社では、皆様から満足していただける製品づくり・サービスを行うため、製品をご購入いただいたお客様にアンケートの記入
をお願いしております。
お客様アンケートにご回答いただいた方には、抽選で当社オリジナルのワインラック+天童ワインのセットを贈呈しております。
抽選は3ヶ月ごとに行っております。
今回の当選者はこちらの方々です。(アンケート回収期間:2011年1月1日~3月31日 296名の方よりご回答頂きました。)
北海道 芳賀 様 宮城県 菊地 様
宮城県 関本 様 新潟県 藤田 様
千葉県 三浦 様 東京都 吉川 様
愛知県 大石 様 奈良県 保田 様
兵庫県 木下 様 兵庫県 武藤 様
今後も皆様から寄せられたご意見を参考にし、お客様にご満足いただけるものづくりに取り組んで参ります。
ショールームのページをリニューアル致しました。
ショールーム/オフィス のページをリニューアル致しました。
連絡先やアクセス情報の他、ショールームの営業日もお知らせしております。
営業日は各ショールームによって異なりますので、お出かけの際はこちらで一度ご確認下さいますよう、お願い致します。
お見舞い申し上げます。
このたびの東日本大震災で亡くなられた皆様に哀悼の意を表しますと共に、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様には、今朝からたくさんの励ましのお電話やメールをいただき、
誠にありがとうございます。大変ご心配をお掛けいたしましたが、
弊社は本日より平常通り業務を行っております。
なお、東北地方の物流が大変混乱しており、お約束した期日までに製品が
届かない場合がございますが、ご理解の上、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
吉桂×天童木工のキッズデスク好評発売中
株式会社吉桂(家具の企画製造販売)と天童木工のコラボレーションで誕生したキッズデスク「Reffle(リフル)」が好評発売中です。
このキッズデスクは、地球環境と持続的に共生できる社会づくりを理念としたサスティナブルデザインの考えに基づき、開発された製品です。木目の美しいホワイトビーチ材を使用し、優しく温かみのある仕上がりが特徴です。高さ調節が可能な天板や組み換えが自由な本棚など、機能性も兼ね備えています。
詳細はこちらからご確認いただけます。
http://www.5w-design.jp/kids/reffle.html
「Reffle」に関するお問い合わせ・ご購入のお申し込みはこちらへお願い致します。
株式会社 吉桂 〒460-0011 名古屋市中区大須三丁目2番5号
Tel. 052-261-0711 Fax. 052-261-0719
お客様アンケートへのご協力、ありがとうございました。
当社では、皆様から満足していただける製品づくり・サービスを行うため、製品をご購入いただいたお客様にアンケートの記入
をお願いしております。
お客様アンケートにご回答いただいた方には、抽選で当社オリジナルのワインラック+天童ワインのセットを贈呈しております。
抽選は3ヶ月ごとに行っております。
今回の当選者はこちらの方々です。(アンケート回収期間:2010年10月1日~12月31日 428名の方よりご回答頂きました。)
宮城県 久志 様 茨城県 渡辺 様
東京都 浦野 様 東京都 尾身 様
東京都 坂本 様 東京都 田中 様
東京都 野坂 様 静岡県 佐野 様
岐阜県 桜木 様 長崎県 吉岡 様
今後も皆様から寄せられたご意見を参考にし、お客様にご満足いただけるものづくりに取り組んで参ります。
新しいマッシュルームスツールけやきが誕生しました。
昨年、フランスのパリ装飾美術館へパーマネントコレクション(永久収蔵品)として
選定されましたマッシュルームスツール。その記念としまして、日本の銘木として
大変貴重なケヤキ材を使用した「マッシュルームスツールけやき」をプレミアム
ナンバー付きの100個限定品として発売となります。
マッシュルームスツールをデザインしたヤマナカグループ代表 山中康廣氏が
ご自身で木目の選定や塗装の微調整を行い、日本の伝統美をまといながらも、
洋のしつらえの中にも溶け込む、まさにデザイナー渾身の逸品となっております。
詳細・ご購入のお申込みは山中康廣氏のホームページhttp://www.ay-yamanaka.com/まで。
パパとママのワークショップが開催されました。
10月30日(土)10:00~ パパとママのワークショップが開催されました。
家具の製作工程で出た端材を使っての”積み木づくり”のワークショップです。
ノコの使い方をベテランの家具職人から学びながら、世界でたった一つの積み木を
我が子に作ってあげるという内容。 1組60個程の積み木を持って帰って頂きました。
みなさん真剣に、でも楽しそうに工場でのひと時を過ごされた様子で、こちらも
幸せな時間を共有することが出来ました。
参加されたみなさんありがとうございました。
またこのような企画を行ないたいと思いますので ぜひご参加ください。
このワークショップで集められた参加費は全て森林保全活動にさせて頂きます。
お客様アンケートへのご協力、ありがとうございました。
当社では、皆様から満足していただける製品づくり・サービスを行うため、製品をご購入いただいたお客様にアンケートの記入
をお願いしております。
お客様アンケートにご回答いただいた方には、抽選で当社オリジナルのワインラック+天童ワインのセットを贈呈しております。
抽選は3ヶ月ごとに行っております。
今回の当選者はこちらの方々です。(アンケート回収期間:2010年7月1日~9月30日 325名の方よりご回答頂きました。)
宮城県 齋藤 様 福島県 佐藤 様
千葉県 大江 様 東京都 後藤 様
東京都 加藤 様 神奈川県 黒岩 様
静岡県 石川 様 大阪府 長清水 様
広島県 藤井 様 福岡県 山本 様
今後も皆様から寄せられたご意見を参考にし、お客様にご満足いただけるものづくりに取り組んで参ります。
森づくり事業 秋の活動に参加しました。
-天童市内の企業4社で取り組みを行っている「企業の森づくり事業」のひとつ、「天童・不思議の森」の秋の活動へ参加しました。
今回の作業は、杉の間伐作業と今年の春に間伐したこの森の杉を使ってのベンチ作りです。
ベンチにする間伐材は春から当社で乾燥させ、参加者の方が組立てしやすいように工場で、ある程度加工し、当日現地にて全員で組立てられました。
非常に寒い中での作業でしたが、森林で育てた「原木なめこ」をふんだん使った芋煮鍋で芯から温まりながら作業をする事が出来ました。
私たち天童木工は木を扱う企業として、今後もこのような取り組みを続けて参ります。森林保護だけを目的とするのではなく、多くの方々に喜んでいただき、また、参加する側も楽しめるような活動を行っていきます。
天童木工本社ショールームで第2回目のコンサートを開催しました。
先日の10月16日(土)に、当社本社ショールームにて、山形交響楽団のファゴット奏者、高橋あけみ 氏をお招きして第2回目のショールームコンサートを開催いたしました。
当日は日差しが心地よい秋晴れの中、非常に多くの方々にご来場いただきました。
普段はショールームですので、コンサート用の音響設備は整っておりませんが、第1回目開催の際の反省をふまえ、ステージの位置の変更や、席数を十分にご用意させていただきました。
ファゴットというちょっとめずらしい楽器での演奏でしたので、楽器紹介や、クラリネットとのアンサンブル演奏も行い、和やかな雰囲気でのコンサートとなりました。
お越しいただいたお客様からは、「めずらしい楽器の演奏を聴いて、さらに座り心地のよいイスにも座れて本当に来てよかった。楽しかったです。」
とのご感想をいただき、私共としましても、本当に良いイベントだったと感じております。
今月30日(土)にはパパとママのための積み木づくりワークショップを企画しております。
今後も、様々なイベントを企画して参ります。ぜひ、ご期待ください。